エクササイズを始めました。勤務終了後15分間、希望者でエクササイズを始めました。
理学療法士の指導のもと体幹や下肢筋力を鍛えています。
告知やスタッフの日々の徒然を綴っていくブログです。
エクササイズを始めました。勤務終了後15分間、希望者でエクササイズを始めました。
理学療法士の指導のもと体幹や下肢筋力を鍛えています。
キックボクシングをしているスタッフがおり、クラブができました。週1回勤務終了後にグローブとミットを準備して行っています。ハードな動きのため20分程で終了しているようです。
当ステーションも当月より理学療法士が増えました。
その他に、訪問看護認定看護師、精神科認定看護師、認知症看護認定看護師、リンパ浮腫専門看護師、アロマアドバイザーがそれぞれ1名ずつ在籍しており、また理学療法士には、健康管理士、あん摩マッサージ指圧師、鍼灸師、Watsu Practitioner、フェルデンクライス・プラクティショナー、の資格保有者が在籍しております
今後とも地域の皆様に貢献できるよう、精進してまいります。
與那覇五重の個展を調布たづくりで1週間行いました。
60点程の作品を発表しました。576名の人が雪も降り寒い中来て下さいました。色がきれいで感動した。
同じ人が描いたとは思えない。パワーが伝わるなど様々な感想を頂きました。
皆様から感想を頂き、今後の励みになりありがとうございました。
新年あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。
新年会で恒例のカルタとりをし、本日は地域の人も交えて、書き初めをしました。
当ステーションの看護師が在宅褥瘡管理者、アロマアドバイザー、理学療法士が健康管理士の資格を取得し本日お祝いをしました。
当ステーションには、訪問看護認定看護師、精神科認定看護師、リンパ浮腫専門看護師が在籍しております。皆様のお役に立てるよう今後も精進してまいります。
当社で、毎週末に登山に行くスタッフがいるため、登山クラブができました。
高尾山の紅葉をみて頂上でラーメンを作り食べてきました。毎年低めの山に年2回登る予定です。
今日は調布クレストンホテルで当社の10周年記念パーティを行いました。
10年間のエピソードをスライド写真で振り返り、みんなで一芸を舞台で披露して、とても楽しかったです。
今後も病気や障がいをもちながらも、その人の生活を、その人らしく少しでも豊にできるよう、また、地域に貢献しながら、次の世代に引き継がれるような信頼される会社になるよう精進してまいりたいと思います。
今日はソーメンを作り七夕をしました。
毎年恒例行事で徳島県からウコンソーメンを取り寄せて、とてもおいしくいただきました。
当社では各季節ごとの行事は全て先取りして行うようにしています。75歳以上の高齢者が利用者様には多く季節の行事を大切にしてきた世代の方たちのため、先取りして行うことで自然にケア中会話がでるように心がけています。